五月人形はお子様の成長を願う飾りです。
悪災から守るお守りとしての想が込められています。
人形の青汀では高級感あふれる手張金箔屏風、金彩蒔絵屏風をはじめ、会津塗りや伝統工芸品を使い忠実な時代考証のもと作りあげております。
ぜひ人形の青汀にご来店いただき、一体一体に思いが込められた、人気の五月人形を実際にご覧いただけると幸いです。
必ずお客様の心に響く人形と出会えると確信しています。
子供たちの未来が素敵なものでありますように!
端午の節句は男の子の健やかな成長を祝う伝統行事。
家族みんなで御祝いしましょう。
サイドボードにも飾れる
コンパクトサイズ
雄々しい存在感
全部下の箱にしまえます
格調高い床の間にも
ぴったりです
どんな場所でも
マッチします
健やかに元気で
賢い大人に育てと願いを込めて飾ります
インテリアとしても
合います
強くたくましく成長できますように
鎧は全身を守ります
どこにでも置け
簡単に飾れます
日本人にとって人形ははるか昔からひとつの<<文化>>でした。
人形は時には人々の畏敬や信仰の対象であり、時には子供たちのよき遊び相手であり、また時にはその美しさを愛でる愛玩の対象でもありました。
伝統の証
(社)日本人形協会会員
伝統の品を安心してお買い求めください。
卸値価格にて大提供。
企画製造からアフーアケアまでトータルでお届けします。
〒130-0001 東京都墨田区石原2-8-16
【TEL】 03-3625-0551
【FAX】 03-3625-0550
営業時間 10:00〜18:00(1月4日〜5月2日まで無休)
地方発送承ります。ご相談ください。